運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1657件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-21 第204回国会 衆議院 環境委員会 第11号

それを、どのように抵抗したか知りませんけれども、委員部皆さんが、余りおいしくもない水ですけれども、ちゃんとこういう古典的なものでやっているというのはいいことだと思う。これでやれば十分なんです。便利さを追求し過ぎてはいけないと思います。  プラスチック、大事です。よく、学者たちがいろいろ、人新世と言っていますよね、人類の世紀というのを言っています。  

篠原孝

2021-05-12 第204回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第2号

そうすると、ほかの例えば参議院職員は、この委員部であったり、様々な役職の中で国会議員そのものと直接議論をしたり、そういう情報を共有したりするところはあるんですけれども、法制局は何か法律の専門家という形で高いところに上がられている、そういう勘違いが出てくるんじゃないのかなと、非常に強くそのことを感じましたよ。

西田昌司

2021-05-12 第204回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第6号

その意味で、当委員会における調査項目はまさに現下の社会の要請に応えるものであり、委員長、両筆頭理事、また調査室委員部始め、この場をつくってくださった皆様の御尽力に感謝いたします。  さて、次は、当調査会がいかなる意思を持って動くかについて本日は議論せねばなりません。  四月二十一日の参考人意見陳述の中で、早稲田大学の棚村先生より、養育費不払問題の解消に向けた具体的な法制の提案がありました。

伊藤孝恵

2021-04-23 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第15号

余り多くの例はないことでございますが、質問、確定した要旨にも明記をさせていただきましたように、委員会運営に関連して委員長に認識を確認することにつきましては、衆議院規則及び先例による制約はなく、当委員会におきましても、令和二年十一月二十七日の阿部先生に対する委員長答弁の前例があることを、昨日委員部確認済みであることをまず申し上げておきます。  

津村啓介

2021-04-08 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第16号

まず、事前に委員部からお配りをいただいている資料を見ながらなんですが、まず、秋田参考人吉田参考人に簡潔にお聞きをしたいのは、この法案とはちょっと違うんですが、幼児教育無償化が導入されてまだ一年ちょっとしかたっておりませんので、評価をするにはちょっと早計だとは思うんですけれども、今の時点で、導入して効果的なものであるとか、例えば吉田参考人ですと、保育に預ける時間が延びてしまうというような懸念もあるのではないかというようないろいろなお

藤原崇

2021-03-15 第204回国会 参議院 予算委員会 第11号

委員部皆さんや秘書の皆さんは、この紙の整理であるとかホチキス留め、この時代に不毛な苦労を強いられています。是非参議院で動かしてまいりたいと存じます。  それでは、処理水の問題です。(資料提示)  パネルにございますように、国内外問わず、トリチウム水は全世界に海洋放出されております。福島原発処理水海洋放出に反対しているお隣韓国もです。

梅村みずほ

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

○津村分科員 委員部にお願いしたいんですが、御参考までにこれを大臣のお手元に差し上げてください。  少し宮内庁参考人の方とお話をしていますので、大臣是非それを熟読いただければと思います。  宮内庁の次長に伺わせていただきます。  旧宮家の方々と現皇室の交流の現状とその法的根拠について伺います。  

津村啓介

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

ただ、我が国の財政状況が厳しい中で、直ちに新たな建物の建設を計画することはなかなかに難しいというふうに存じますが、委員室のございます分館と、それから委員部執務室がございます第一別館、この両方を全体的に見まして、委員室利便性事務方執務環境等につきましては、諸室の配置の工夫など、既存の施設を最大限活用することで改善を図っていくことができないか、そういった観点からも鋭意検討をしてまいりたいと存じます

岡田憲治

2019-11-29 第200回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

まず冒頭国会のいろいろな事情により委員会が全体に一時間おくれているわけでありますけれども、金曜日の、こういう、それぞれに事情がある中で、とりわけ、委員部である衆議院皆さんもそうですし、職員もそうですし、役所の皆さんも、全て時間繰りをしていただき、対応していただいていることに感謝を申し上げる次第であります。  

古本伸一郎

2019-11-28 第200回国会 参議院 国土交通委員会 第4号

手配いただいた国土交通省皆様委員部皆様、本当にありがとうございました。鹿島港は本改正案の影響が本当に大きいものであり、詳細にわたって御説明をいただきましたので理解が深まりました。  それでは、質問に入ります。  まず、国際基幹航路の取組について伺います。  私の選挙区の東京都は、国際コンテナ戦略港湾である京浜港の一角、東京港を抱えております。

朝日健太郎

2019-11-26 第200回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

まず、今回、私を始め三名の車椅子を利用する議員のために合理的配慮をいただきました理事方々委員長を始め参議院委員部そして事務局方々に心より感謝を申し上げます。  我が委員会でも、つい先日、新国立競技場視察に行ってまいりました。非常に車椅子で行っても不自由なく利用でき、そして全ての人がスポーツを楽しめる環境が整っておりました。

横沢高徳

2019-11-13 第200回国会 衆議院 文部科学委員会 第6号

菊田委員 部活動について伺います。  中学校の教員にとって部活動指導が時間外勤務の大きなウエートを占めています。  昨年三月に策定された部活動ガイドラインでは、平日のうち一日は休養日にしてください、土日のどちらかを休養日としてください、そして一日の活動時間は平日は二時間、土日は三時間にするという基準が設けられました。  このとおり計算をしますと、平日一日二時間、四日で八時間になります。

菊田真紀子